【高性能住宅】家族6人で暮らす木の温もりある家

京都市伏見区

すべて|すべて

リビング全景

数年前にマンションリノベーションをさせて頂いたY様。

子供の数が増えてマンションでは狭くなったのでと、土地を探す所からお手伝いさせていただきました。

 

マンションリノベはとても気に入っていただいていて、ただ手狭になったと。

今回の新築計画は、そのマンション暮らしの住みやすさ・導線をそのまま活かしたいと言うご要望でした。

●玄関→WIC→手洗い→リビングの導線。

●最上階のマンションの部屋からは空が見えたので、空が見えたらいいな。

●マンション同様、寝室も1階に欲しい

これが主なご要望でした。

これを実現するには、土地の広さや形にももちろん影響してきます。

土地を購入される際にある程度、この土地なら希望が叶うと納得できないと土地も買えません。

 

土地を見つけてはプランニングをして検討。と言うところからスタートし、この土地をご購入され新築計画がスタートしました!!

 

画像のみを表示全 41 枚中 1 枚目を表示Next ≫
青空

道路側が北。お庭側が南。

南面に大きな吹抜を設け、見上げたら空が見えるように!!

空が見えるはご要望の一つです(#^^#)

 

画像のみを表示全 41 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
借景

吹抜のハイサイド窓は16515サイズのFIXを2枚!

隣家は広いお庭になっていて緑がいっぱい。

正に借景です!!

夜はプリーツシェードを閉めて、間接照明で雰囲気を出します!

画像のみを表示全 41 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウッドデッキ

リビングの掃き出し窓から外へ出るとウッドデッキがありバーベキューなんかにも!!

道路面ではないのでプライバシーが十分に確保されています。

 

画像のみを表示全 41 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
デッキ

窓上にはD900の庇も設置しており、雨の侵入や日射遮蔽にもとても有効です!

画像のみを表示全 41 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
リビング全景 ダイニング側から

吹抜部分は

『耐震等級3であるY様邸には重要な見せ梁』を2本設置し、

照明を設けたり、ハンモックを吊るしたり、有効的に活用しています。

画像のみを表示全 41 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
階段下2

リビングから2階ホールへ行く階段は鉄骨階段!!

鉄骨階段の隙間から漏れる光の筋がとてもいい感じです(#^^#)

画像のみを表示全 41 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
階段下

階段下はTVスペース。

壁かけTVの仕込みもしています。

画像のみを表示全 41 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
タタミコーナー

前回マンションリノベーションの時にもご要望された畳。

マンションの時は置き畳を3枚置きました。

今回は1帖分を埋め込みに!

 

画像のみを表示全 41 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
リビング

生まれたての赤ちゃんもいらっしゃるY様。

少しですが、畳スペースはゴロゴロお昼寝に欲しいとご要望されました。

床で遊んだり、絵本を読んだり♥

画像のみを表示全 41 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
【高性能住宅】家族6人で暮らす木の温もりある家

階段も開放的で登り降りしたくなります♥

画像のみを表示全 41 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
吹抜け
画像のみを表示全 41 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ハンモック

駆けまわったり、ハンモックに乘ったり、マンションでは出来なかったこともプラス◎

画像のみを表示全 41 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
カウンター 縦

造作て作ったカウンターはLDKに2か所ありますが、一つはこちらのキッズコーナーにあるカウンター。

ひとまずは趣味のキーボード置き場♥

studyコーナーとても活躍するかもです!

画像のみを表示全 41 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
リビングカウンター

もう一つはダイニング後ろのママコーナー。

パソコンをしたり、書類を書いたり整理したり。

お子様の多いY様のスケジュール管理をできる場所。

正面の壁は磁石が付く壁。

予定をペタペタ貼って、しっかり管理をできる場所。

画像のみを表示全 41 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
リビングカウンター 縦
画像のみを表示全 41 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ダイニング

ここで勉強してもいいよ!

お母さんの近くだもんね♥

画像のみを表示全 41 枚中 17 枚目を表示≪ PrevNext ≫
造作収納

キッチンの背面に造作で収納カウンターを設けました。

ダイニングは回り込まずに配膳できるキッチン横並び型!

 

画像のみを表示全 41 枚中 18 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ダイニング 縦

マンションでは対面型でしたが、今回は横並びにされました。

子育て真っ最中のお母さん!どちらの導線が使いやすいか、また後に聞いてみたいです♥

画像のみを表示全 41 枚中 19 枚目を表示≪ PrevNext ≫
キッチン

2列型キッチンはWOOD ONEのスイージー。

キッチンの扉面材もパインの無垢材です。

ちなみに床材はマンションリノベの時に気に入っていただいたオークの無垢材を、また採用していただきました。

 

画像のみを表示全 41 枚中 20 枚目を表示≪ PrevNext ≫
キッチン 縦

コンロ側とカップボードを一体型にした幅のひろ~いキッチン。

画像のみを表示全 41 枚中 21 枚目を表示≪ PrevNext ≫
パントリー

シンクの近くにはパントリーも付けました。

画像のみを表示全 41 枚中 22 枚目を表示≪ PrevNext ≫
SCL

玄関です!!

床はお施主様こだわりの洗い出し仕上げ。

和風になりがちですが、砂利にオレンジ系の色を混ぜて、和風和風しないように!

 

画像のみを表示全 41 枚中 23 枚目を表示≪ PrevNext ≫
SCL

SCLもあります。

お子様4人!何かと玄関付近に物入がたくさんあると便利ですよね!

画像のみを表示全 41 枚中 24 枚目を表示≪ PrevNext ≫
玄関

玄関からホールを見るとこんな感じ。

天井埋め込みのハイドアがあります。

ドアの向こう側の光が集まっているのが分かります。

画像のみを表示全 41 枚中 25 枚目を表示≪ PrevNext ≫
玄関

開けると、南の明るい光がたっぷり入ってきます。

画像のみを表示全 41 枚中 26 枚目を表示≪ PrevNext ≫
内玄関

向かって右側に水廻りが固まっています。

お家に帰ったら、そのままリビングへ抜ける導線と、右廻りで抜ける導線。

この2つで回遊導線になっています。

画像のみを表示全 41 枚中 27 枚目を表示≪ PrevNext ≫
WC
画像のみを表示全 41 枚中 28 枚目を表示≪ PrevNext ≫
洗面 縦

洗面台はW1400のゆったり広々タイプ。

トイレの横なので、こちらでまとめて手が洗えます。

 

画像のみを表示全 41 枚中 29 枚目を表示≪ PrevNext ≫
洗面所
画像のみを表示全 41 枚中 30 枚目を表示≪ PrevNext ≫
乾太くん

ユニットバスとの間に脱衣場があります。

用途は、脱衣、洗濯、乾燥、物干し。

2帖ほどのスペースですが、洗面と分離することでランドリーコーナーを兼用できました!

画像のみを表示全 41 枚中 31 枚目を表示≪ PrevNext ≫
脱衣場

脱衣場から洗面の方を見てみます。

それぞれが独立していてそれなりにスペースを確保していて、なかなか便利に使っていただけると思います。

画像のみを表示全 41 枚中 32 枚目を表示≪ PrevNext ≫
WIC

洗面所横のお部屋はファミリークローゼットです。

お家に帰って、手を洗ったら、ここでコートを脱いだり、服を着替えたり・・・。

この導線もマンションでお住まいされてた頃の毎日のルート!

同じ使い勝手が良いと言うのがご要望でした。

画像のみを表示全 41 枚中 33 枚目を表示≪ PrevNext ≫
寝室

そして更にもう一つのご希望だった、1階に寝室を!!

ほんとに最小限ではありますが、シングルとセミダブルが入れば十分!とのことで

ドアを開けたららベット!と言う寝室です。

入口はベットの出し入れがしやすいように引き違い戸にしました。

画像のみを表示全 41 枚中 34 枚目を表示≪ PrevNext ≫
寝室

携帯の充電、ペットボトル等が置けるようにカウンターを設け、間接照明を付けました。

横に見える天井際の隙間は、SCLの上部になりますが、布団収納スペースです!

画像のみを表示全 41 枚中 35 枚目を表示≪ PrevNext ≫
階段踊り場

2階ホールへ移ります。

先ほどの寝室もでしたが、2階の床はウール100%の絨毯仕上げ。

マンションでも同じ絨毯を使っておられて、とても良かったと気に入っていただき、同じ商品を敷かせていただきました。

足触りがとても良いです!ふあふあ!(^^)!

フロアーはやっぱり固いので、絨毯とフロアーがあったら、人間って正直でふあふあの方に自然といくんだなぁと実感しました。

 

画像のみを表示全 41 枚中 36 枚目を表示≪ PrevNext ≫
本棚

2階ホールの本棚です!

画像のみを表示全 41 枚中 37 枚目を表示≪ PrevNext ≫
洋室

将来2室に間仕切れる個室を2か所設けました。

画像のみを表示全 41 枚中 38 枚目を表示≪ PrevNext ≫
外観

外壁にも拘っていて、そとん壁を採用されました。

敷地に高低差があり、基礎は結構高い髙基礎仕様!

玄関までのアプローチも階段を使用します。

画像のみを表示全 41 枚中 39 枚目を表示≪ PrevNext ≫
玄関

三角形を用いたかわいいアプローチ。

色合いは、グレーと木とアイアンの3色で纏めました。

画像のみを表示全 41 枚中 40 枚目を表示≪ PrevNext ≫
【高性能住宅】家族6人で暮らす木の温もりある家

人生2度の住まい造りをONESTARで選んでくださったY様!

こんな嬉しいことはありません!!

 

耐震3、断熱等級6、気密気住宅で建てさせていただいた住まい!

 

性能は設計申し込みをいただいてから決まったもの。

性能だけでない、ONESTARの魅力で決めていただけたと思っており、

スタッフみんなで『ONESTARで良かった』と思ってもらえるように注力しました。

 

嬉しい口コミが郵送されてきましたので、思いは届いたかな♥と

とても喜んでいます。

 

ご家族6人がこの住まいで笑顔で暮らしている姿を、ニヤリ( ̄▽ ̄)と想像しながら

とても幸せを噛みしめています。

ありがとうございました。

画像のみを表示全 41 枚中 41 枚目を表示≪ Prev