黒猫Gigiとキャットウォーク~Emily's house Renovation ~
京都市右京区
すべて|すべて
築25年程の純和風の住まいのリノベーション。
今回はLDKと水回りのリノベーションです。独立していたキッチンは、ダイニングとの壁を取っ払い大きくLDKを取りました。
もともとPanasonicのイロリキッチンで計画していましたが、さまざま使い方等の打ち合わせを重ねるうちに、コンロを壁際に配置して、フードで圧迫感が出ないように二列型のキッチンを採用して、空間に広がりをもたせることに。
そしてこちらが、トクラスのベリーキッチンです!
清潔感のある、ピアノ塗装が美しいホワイト色で統一しています。
ご主人はシェフ!!
京都にあるカフェ「モグモグ京都」をご夫婦でされておられます。奥様のエミリーさんは、毎晩ご主人の美味しい手作り料理をいただくとか(*^^*)とっても羨ましいですね!
キッチンと横並びのダイニングテーブルでエミリーさんとお子さんがご主人の手料理を楽しみに待っている姿が思い浮かびます(*^^*)
センス抜群のエミリーさんご夫婦!
ホワイトと木のナチュラルテイストを基調としたカラーで全体をコーディネートしました。
こちらの照明もこだわりが!
通常の電球よりも大きいサイズを組み合わせてオーダーしています。まんまるの電球とゴールドの金具がダイニングを明るくしてくれます。
奥に見えるコンロ側と奥行きや高さを合わせて、残りのスペース(手前部)に天然木の棚を造作しました。
木の耳が付いた自然な木がお好きなエミリーさん。カウンターは杉無垢材のオーダーメイド品です。
(モグモグ京都へランチに行った際も、今回のリノベーション中もたくさんの美味しいお菓子をご用意下さったり、完成撮影時にも快くご協力頂きました。)
いつも親切に接して下さるエミリーさんにワンスターからの感謝の気持ちとして、天板のサプライズプレゼントをさせて頂きました(*^^*)
棚板は二枚ですが、可動式のため収納するものの高さに合わせて自由に変更が可能です。
ご覧ください、この杉無垢カウンターの厚み!
測ると7㎝もあります。上段には杉の足場板を綺麗に加工し飾り棚を設けました。
南側のカーテンには和柄で和紙調のプリーツシェードを取り付けました。
この純和風のお家に似合うインテリアとなるよう、シンプルな中にほんのり和テイストを取り入れています。
端にあるチェーンを操作するとレース仕様に早変わり。柄のある時とはまた違った印象のシンプル空間が楽しめます(*^^*)
オーク無垢のフローリングに柔らかくうつる陰影もとても素敵。思わずパシャリ!
F様邸にはご夫婦二人とお子様の他にもまだ家族がいます(*^^*)
黒猫のジジちゃんです。とっても温厚で優しい性格なのだそう。撮影時は、新しく施工した床暖房の暖かさが気に入ったようでした(笑)
エミリーさんご家族がジジの為にと、キャットウォークをご依頼下さいました。
4枚たての障子は大きな和室へと繋がる扉。
昔ながらの和室であるため、障子の高さも低めです。その低さを利用して障子の上にキャットウォークを設けました。
ジジの私物のキャットタワーから、半丸のキャットステップへジャンプ!
体の大きいジジには少し小さめのキャットステップ!頑張れジジ!
上までたどり着くと、スクエアブラケットで出来たキャットウォークをくぐれる設計に。
キャットブリッジへ到着!
実はこのブリッジ、既存の重要な柱を使用して造ったものです。ちょうど横並びにあった柱は抜いて補強工事が可能でしたが、こちらは大事な柱。ならば!とブリッジの支え柱としても活用することに。
さぁ、跳ねだしブリッジまで到達したジジ!
「眺めはいかがですか~?」^0^
そして、実はもう1人大切な家族がいます!
タイニープードルのマキちゃん。「ジジーどこにいるの?!」と、マキがジジを探しています。
ブリッジは柱をUターンできる設計に(*^^*)
ジジがUターンしてくれたときはとても嬉かったな~(笑)
とっても仲良しなお二人さん♪
ジジが上へ上がるとマキはちょっと寂しそう!?
キャットウォークに使用したこちらのスクエアブラケット。
285×285サイズのループです。大きなジジに合わせて探したのですが、なかなかこのサイズがないんです(汗。探すのに苦労しました~。
既存の柱はもともと壁の中にあった柱。化粧柱では無かったため、スプルースの単板を張っています。
こちらは階段下の隙間空間♪
エミリーさんの家事コーナー&お子様のスタディーコーナーです!奥に見えるアクセントクロスは3種類のハリネズミが可愛いアニマルクロス。以前、打合せの際にワンスターの施工事例を見て、「可愛い!我家にも♪」と採用してくださいました。
LDKからは少し奥まっていて、物が多くなることもある家事コーナーとしては抜群のスペースです!
ナチュラルインテリアのベースになっている足もとの床。
オークの無垢フローリングで床暖房仕様です!ごろんと寝転んで離れない(笑)ジジの気持ちが凄くわかる温かさ。
床暖房を施工していないスペースに、あると便利なフロアーコンセントを設けました。
そして、今は必須といっても過言ではないnetの基地!
今回も設計段階から計画に取り入れています。
陶器の手洗いボウルとブロンズの水栓がちょっとレトロな和風感の演出に♪
とっても仲の良いご夫婦♪
”私たちが携わらせて頂いた新しい住まいでご夫婦の笑顔が飛び交う…”
想像しただけても幸せなのに、実際にその姿が見れて本当に幸せな気持ちになりました(*^^*)
最後に、笑顔の素敵なご夫婦をパシャリ☆彡
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
昨年の店舗リフォームに続き、今回のご自宅リノベーションもワンスターにご依頼下さったF様。打ち合わせから工事中でのやり取りは、主に奥様とGoogleの翻訳システムを通して毎日英語で会話するという貴重な体験をさせて頂きました!
微妙なニュアンスがきちんとお伝え出来ているのかどうか…試行錯誤しながらの日々でしたが、とってもとっても楽しかったです(*^^*) 打ち合わせ時にご主人様が出して下さった手作りイチゴ大福が美味しすぎて忘れられません(笑)キュートで美味しいお菓子、有難うございました♪
”モグモグ京都”皆さんも是非行ってみて下さい!とても美味しいです(*^^*)
モグモグ京都HP