【事務所利用】戸建内装リフォーム工事

伏見区 M様

リフォーム|戸建て

建築中レポート

1. 2025年10月17日
キッチンパネル貼り

キッチンパネル貼り

もとのキッチンがあった部分はタイル貼りでしたが、キッチンを撤去すると貼れている部分と貼れていない部分が出てきます。
新たにシンクを取付するため、水ハネ対策としてキッチンパネルを貼っています。

2. 2025年10月10日
壁際見切り

壁際見切り

和室から洋室へリフォームする場合、柱を隠すために胴縁で壁をふかして石膏ボードを、貼るのですが、その場合窓やドア周りがもとの壁面から少し出っ張るような仕上がりとなります。見切りを取付することで、壁の段差を解消しています。

3. 2025年10月08日
玄関框

玄関框

フローリング張り替えに伴い、玄関框は必ず伴います。フローリングと同系色の集成材の框を入れています。

4. 2025年10月07日
仕上げ物養生

仕上げ物養生

フローリングを、貼り終わると、すぐに養生材を敷き詰めます。仕上げ物は今後の工事で傷かつかないように保護しています。

5. 2025年10月06日
下地補強

下地補強

胴縁で下地をおこした後、家具を設置できるように壁面は一面合板貼りとしています。

6. 2025年10月06日
フローリング貼り

フローリング貼り

全ての部屋畳からフローリングへと張り替えしています。2階は壁は和室の雰囲気を残した真壁の洋室です。

7. 2025年10月05日
壁ふかし

壁ふかし

壁も柱が見えている真壁仕上げから大壁に、変更するために下地を新設しています。

8. 2025年10月04日
天井下地

天井下地

一階は和室から洋室に変更するため、下地からやり変えています。

9. 2025年10月03日
フローリング下地

フローリング下地

高みの厚み分、木下地でかさ上げしています。

10. 2025年10月03日
一階床下地

一階床下地

一階は根太を新設し、下地を新しくしています。

11. 2025年10月03日
床断熱

床断熱

新設した根太の間に断熱材を入れています。

12. 2025年10月02日
畳からフローリングへ交換

畳からフローリングへ交換

室内は畳仕上げになっていたため、2階は畳を撤去し、床の高さを調整し、フローリングを張っていきます。

13. 2025年10月01日
床解体

床解体

一階を主にお仕事の場として使用するため、床は捲り、断熱材を入れます。

14. 2025年09月30日
解体前養生

解体前養生

階段は既存を利用するため、養生材を貼り傷つけないように養生しています。

15. 2025年09月29日
着工前

着工前

お仕事の場として、戸建住宅を購入されて、内装のリフォームを行います。


 

お問合せ

資料請求