【横並びキッチンへ】マンションリノベーション

京都市

すべて|すべて

お施主様との集合写真

評価:点数10 (大変良い)~1(大変悪い)】

1.オススメ度:点数9リフォームをお願いしたのですが、以前の間取りを忘れてしまうくらい素敵な空間にして下さいました。特に嬉しかったのは、カウンター下にゴミ箱の居場所を作って下さったこと。梁下に雑多収納を提案して下さったことです。提案力に感激です!!
2.提案力:点数9築27年のマンションのため、梁が多くタンスの置き場に困っていましたが、思い切って和室と押入れを洋室とウォーキングクローゼットにリフォームする提案を頂きました。そこから空調をマルチエアコンにしたり、壁を引き戸に変更したり、過ごしやすい部屋になりました。
3.コミュニケーション力:点数9連絡はLINEを通じてしておりましたが、文字で伝えにくい時はすぐに電話を下さったり、悩みや問題点を残すことなくストレスフリーで対応して下さいました。プランや設備の選択に悩んだ時も親身になって声をかけて下さいます。
4.価格:点数8見積書の書き方が分かり易く価格も良心的でした。メーカー品でないカウンターや棚の仕上げは、価格に変えることが出来ない程、丁寧に仕上げて下さり総合的に納得のいく有難い価格でして下さいました。
5.マナー:点数9社員の方はもちろん、職人さん全てマナーがよくとても気持ちよくお仕事をして下さいました。大工さんや電気屋さん、クロス屋さんには何度も後から追加でお願いしたにも関わらず、快く親切丁寧にして下さいました。
6.仕上がり:点数9リフォームのため、とてもやりにくい工事だったと思いますが、とてもリフォームとは思えない仕上がりになりました。特に、レベル勾配については完全に水平にしたい場合は、オールスケルトンにしないといけないと分かりました。
7.自由コメント女性の設計士の先生で、とても話がしやすく希望や悩み事をダイレクトに聞いてもらえることが何よりもの決め手でした。キッチンの奥行や配管の場所など、自分では気づかないことを早めに配慮して下さり実際に暮らし始めるととても生活しやすく、全てが考えつくして提案して下さったことに改めて感謝しています。

アンケート

リノベーション完工後、早々に家づくりのご感想を寄せて下さったお施主様☆彡有難うございます。

 

キッチンダイニング(お施主様が大変喜んで下さった、キッチンカウンター下部の造作ゴミ箱スペースと上部の雑多収納棚。ゴミ箱のリビング側は、ちょっとした小物をおける小棚になっています。キッチン側からはゴミ箱スペース、リビング側からは小物棚、と、どちらからも活用できて便利です☆)

キッチン上部の造作棚(キッチン上部の造作棚の箱(※拡大)。既存の空きスペースに合うよう大工さんに仕上げて頂きました)

リビング側小物置(リビング造作小棚。先程のキッチンカウンター下部のゴミ箱スペースの反対側にあたる、リビング側の棚です。小さなスペースも可愛く活用!)

和室から洋室へ(和室から洋室へとリノベーション。もともと、奥の白いクロスのお部屋が和室で、こちらのクローゼットは押入れ部分でした。クローゼットをはさんで、両方の部屋からアクセスできるように間取り変更しています)

LDKの造作収納(廊下からLDKへ入ってすぐの壁面に新設した造作棚。高さ調整可能な可動式棚のため、収納するアイテムによって自由に変更できます)

LDK(LDK全貌。やや独立していたキッチンはL型壁付けタイプから、2列型へ変更し、明るく使い勝手よい空間に生まれ変わりました)

 

~ONESTAR設計・監督より~

昨年の秋頃から進んできました、リノベーションの家づくり。お打ち合わせの段階から工事途中、完了後もLINEを活用してのコミュニケーションをさせて頂きながら、悩みや問題点を残すことなくストレスフリーと感じて頂けましたこと、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

「実際に暮らし始めると、とても生活しやすい」というご感想をお聞きし、嬉しく思うと同時に、お家づくりに携わらせて頂きました事、感謝申し上げます。新しいお家でのご家族様の暮らしがさらに幸せで豊かなものでありますよう、願っております(^_^)♪

 

このお施主様の家づくりフォトギャラリーを見る

このお施主様の着工~完工までを見る


お問合せ

 

荷造り

 

資料請求