【中古一戸建て】室内窓で採光を取り入れ明るいお家へ
京都市上京区
すべて|すべて

【評価:点数10 (大変良い)~1(大変悪い)】
1.オススメ度:点数10 | 提案内容・価格・細やかな対応力等総じてオススメです。 |
---|---|
2.提案力:点数10 | 主婦の視点で、家事動線や間取りを細やかに提案していただきました。一部、壁紙やフロアマット等お任せしたところがあったのですが、素人が選ばない組み合わせで好みに合ったものを提案していただけました。 |
3.コミュニケーション力:点数10 | 工期前だけでなく工期中も、こちらの急な依頼や確認事項についても都度迅速に対応していただきました。 |
4.価格:点数10 | 当初予算はオーバーしましたが、こちらの追加の要望もかなり抑えた価格で対応いただけました。 |
5.マナー:点数10 | 終始、良かったです。 |
6.仕上がり:点数10 | 予算の都合上、室内のみの(フル)リフォームとなりましたが、未リフォーム部分との違和感なく仕上げていただき、大変満足しております。 |
7.自由コメント | 建物だけでなく、カーテンやカーペット、家具等についても事前にもっとイメージができていればよかったと思います。そういった部分もリフォーム会社さんに相談しておけば、さらに住みやすく、まとまりがでるのではないかと感じました。 |
(お客様からの家づくりご感想です)
中古戸建てを購入×フルリノベーション
これまで住んできた住まいからのお引越し。
新しく出会った中古一戸建てのフルリノベーションでした。
玄関からリビング、そしてキッチンまで。新しい暮らしの始まりです。
黒と白とグレー、そして木目のコーディネート
既存の土間より広くなった玄関。上部に造作された木目の下がり天井も、アクセントになっています。続く廊下の奥にあった洋室は、これからの暮らしに合わせたウォークインクローゼットとランドリーコナーへと間取り変更。帰宅後、そして洗濯時の動線が快適になる設計です。
1階の「既存間取り」からの変更にともない、洗面室の広さもグンと変わりました。隣の浴室・ランドリーコーナーへの移動動線も変わりました。脱衣所はゆとりがあるとうれしいですね。
2階のキッチンです。こちらも、床の木目と、上部天井の木目が美しい仕上がりになっています。
以前の間取りでは、キッチンと洋室が壁で間仕切りされ独立していましたが、ワンフロアーになり、明るさが一層増しました。
階段もストリップ形式になり、お部屋の解放感が大きくなっています。
黒と木目の色の取り合いも美しいですね。
ワンスターよりお施主様へ
家づくりのご依頼いただき、ありがとうございました。
新しい場所での新しい暮らし。既存の間取りから、新しい間取りへと変わり、これから始まる生活に私たちも完成が楽しみでした。「仕上がりに大変満足しております」とのうれしいお言葉。何よりの励みです。
日々の暮らしがより快適で心地よくお過ごしになられることを、一同願っております。
家づくりの着工から完工まではこちら
お家のお写真はこちら
- すべて