Toku 自己紹介へ

【今だけ見学可】マンション2LDKの工夫とアイディア❸:洗面手洗いコーナー

公開日:2025/06/30(月) 更新日:2025/07/10(木) すべて広報 Toku住まい

【今だけ公開中】マンションモデルルーム見学会in京都市右京区西院

暮らしの工夫その3)

洗面コーナー

洗面

帰宅後動線上にある「洗面手洗いコーナー」

(写真)青い矢印の部分。

これは、小さな扉なんです。この扉、開けると棚になっています。

棚

タオルが取り出せるようになっています。

扉の向こうは、壁ではなく、脱衣場とキッチンが見えます!

どういうことかと言いますと・・・

洗面

このような間取りになっています。

そうなんです、脱衣場用のタオルを置く棚が、洗面コーナーからも取り出せるというもの。

↓脱衣場から見ると、このような感じ。

脱衣

↓拡大します。

タオル置き場

↓もう一度、廊下側から、引いて見てみます。

洗面脱衣

洗面コーナーには、両サイドに引き戸が設けられています。

両ドアを閉めれば、「プライベート空間」も保たれます。お年頃のお子様や奥様のお化粧時間など、ちょっとした個室にもなって安心です。

洗面

現地で、実際に両引き戸を閉めたとき、開けたときの体感を試しました。

当日は結構風がある日でしたので、引き戸を閉めた瞬間の音の静まり度が歴然でした。

両サイドの引き戸を閉めると、しーんとなり、ホテルの手洗いコーナーにいるような特別感も味わえました♪

 

「日常の生活を楽しく暮らしやすく」

工夫とアイディアを体感していただけます。

 

次回は、「水回り・キッチン編」です!

 

▼見学お申込は、下記からお気軽にどうぞ。

【ご希望の日時】をご選択ください♪折り返し、確認のご連絡をさせていただきます。

あなたの暮らしがより豊かになるひとつのきっかけとして、この見学会が役立てれば幸いです(>3<

ボタン

 


 

お問合せ

リノイチ相談会

 

 

1ページ (全31ページ中)