進んでいます、リノベーション
こんにちは。
京都市伏見区の一戸建ての現場のフルリノベーションが進んでいます◎
壁で間仕切りされていた<キッチン・LDK>と<和室>が、ひとつの空間になります。
↓BEFORE
(写真)
右手が<和室>です。
和室の右手奥のコーナーから<廊下・LDK>の方向を見た雰囲気がこちら。
↓BEFORE
↓AFTER
間仕切りの壁・襖(左手)や、押し入れ(右手)がとりはらわれ、オープンなキッチンスペースに変わります。
はじめの写真でご覧いただいたように、キッチンの場所は移設されています。
↓AFTER
↓BEFORE
キッチンや水周りの場所が変わると、生活スタイルにもずいぶん変化が出ますね。
暗かった手元のキッチン台が明るくなることで、料理の楽しみが増えたり、浴室やトイレなどの水周りを集約することで、動線がスムーズになったりと。日常の些細なことが心地よくなると、暮らし全体にゆとりができそうです。
2階は内装リフォームがメイン

床、壁、天井、押し入れの内装リフォームが行われています。
↓
BEFORE
白をベースに、一面のみブルー系の壁紙(クロス)になり、爽やかな印象ですね♪
アクセント・差し色の壁紙(クロス)
トイレの内装リフォームも、進んでいます♪
床、壁、天井、アクセサリー。ヘリンボーン調の壁紙(クロス)と造作のちょっとした物置が登場していました。
柄物や色物の壁紙(クロス)を、各室内にポイントで使われています。
全体的に爽やかで落ちついたトーンの雰囲気がみえてきました♪
11月末の完工まで、お施主様、近隣の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

