フォトギャラリー
こんにちは♪
先日(9/19)のブログ「和×モダンリノベ 格子が映えるリビングの家」でご紹介していました、戸建てリノベーションの完成写真が掲載されました。
▶フォトギャラリーにてご覧いただけます。
和を活かしたリノベーション
今回の家づくりでの特筆すべき特徴は、以下の2点です。
1)中古の一戸建てを購入
2)部分的リノベーション
こちらは玄関です。
リフォームされたのは、縁甲板・羽目板・クロス貼替のみで、収納も既存のものを活用されています。
細長い土地を活かして建てられた戸建てのお家。
手を加えるリノベーションのメインとなったのは、16帖のLDKの部分(※既存8帖の居間+8帖のDK)でした。
(写真)既存の間取りは、ちょうど右側の袖壁の部分で、<手前:8帖居間><奥:8帖DK>という具合に分かれていました。境界の間仕切り開き戸を取っ払い、見通しのよい16帖のLDKになりました。
理想の暮らしと、無理のない予算での家づくり
家づくりでまず最初に考えることは、予算の把握と言われます。
自身の持分のほかに、支援いただける分の有無やその予算。そこから、無理のない家づくり計画を始められることが薦められています。
特に、<中古物件の購入>から家づくりをご検討中の方からのご相談では、「リフォームやリノベーションの予算がどのくらいかかるのかわからない」というお声をお聞きします。
購入されてから、思った以上に工事費がかかることを知ったり、出来ると言われていたリノベーションが出来なかったり。というお声もお聞きします。大切な家づくりを納得しながら進めていけるよう、今、お困りごとがある方はお気軽にお尋ねいただけたら幸いです。
相談会も開催しておりますので、ご希望日を選択のうえお申込くださいね♪
リノベーションが必要な部分と、既存の活かせる部分は残す家づくり。
家づくりのご相談は、公式LINEからも承っております。
お名前と、お悩み内容を簡単にトーク画面よりお知らせください。
折り返し、担当者よりお返事いたします♪

