お盆休みが終わっても暑い日が続きますね。。。
暦の上では秋になっているというのにまだまだ猛暑とのお付き合いです(*_*)
最近の近況といってももう数カ月前なのですが、、、、
家を買いました(^^)
築10年の中古戸建です。
計画的に家探しをしていたわけではなく、たまたま住んでいた賃貸の隣が大きな公園で、犬の散歩に便利すぎて、なおかつ京都市内にしては、道路が広い!!
最寄り駅まで徒歩30分ですが、自転車10分、車5分、京都駅までも車で10分ほど。
ほとんど車移動の私は駅近く徒歩圏内という希望はありません(笑)
たまたま住んでいたところにしてはかなり便利なところで、今の行動範囲を変えたくないなぁと漠然と考えていました。
将来は地元に戻って住みたいと思っているので設計の仕事をしていますが、
自分で建てた家に住みたい。
という希望はなく、京都にいるうちははじめからお手頃な築浅中古に絞り探していました。
お手頃な中古物件といっても希望はもちろんあります。
・後々売却するにしても、土地の価格はそこそこ下がらないくらい街中であること。
・築20年以内
・駐車場2台
という条件で検索を続けていたところ、ある日突如ヒット!!
物件情報には周辺の位置情報と少しの写真しか出ませんが、家の近所ということもあり、
見た瞬間にあの家だ!!と確信(^^)
すぐにワンスター不動産スタッフにLINEしました。
急に家を買おうと言い出した私に旦那さんはながされるがまま内覧へ(笑)
築10年で設備機器もまだまだ使える。
売主様にて壁紙全て貼替、トイレ、洗面台、ガスコンロ、給湯器交換済みというお得な条件付きでした。
築10年、4LDK(リビング横和室付き)、対面キッチン、床の色もまあ嫌いではない(笑)
そして譲れない条件の車2台駐車可能!全面道路も広く停めやすい!2台停めていても来客時にもまだもう一台くらいは停められそう。
ただ、外壁はもう10年たっているので塗装はした方がよさそう。。。
最低限欲しかった設備の深型食洗器、浴室暖房乾燥機の追加のプチリフォーム工事くらいはしようかな、、、
と、内覧時には買う前提でリフォーム箇所まで決めてすぐに買い付け申込書にサインしました。
物件購入前の内覧の段階で何が出来るか、リフォーム費用も大体の予算感もわかるので、
ワンスターの売りである
”物件購入前に建築士と内覧から物件購入前のご相談”
を自分で体感しました。
https://www.onestar.jp.net/co_event/abcef9cf8d0c3ca2fd1f058bb12b731c.html
確かに、トータルの予算感がすぐわかるので、購入の決断は早かったです(*^▽^*)
夢のマイホームは、築浅中古1択という超現実的な選択をした私は結果大満足です。
もし将来売りに出すにしても約10年後には建物の価値はほぼなく、土地の価格のみになるのだと思いますが、これも私の計画通り。
10年間さえ払えれば、買った時と同じ金額(土地のみの価格)で売れるという計算です。
20代から30代の一番働くであろう期間にローンを払いきることさえできれば、いつ地元に帰ろう、となっても安心。
という買う時から売る時のことまで考え抜いた私のマイホーム購入体験記でした(^^)
ただ!!!
やはり自分で好きに考えて作っていないので住んでいくうちに使いにくいな、これいらないな、なんでこうなっているんだ、、、。
というちょっとした不満はあります。
それはまた、次回ブログにて続きます(笑)
新居引っ越し後、3日間はゲージのなかで朝から晩までお留守番中にキャンキャン泣いていた愛犬は4日目ともなれば、階段も普通に上ってくるようになりました。
愛犬対策兼、私が階段から落ちないように滑り止めゴムがすぐさま取付られました(笑)
見た目よりも使い勝手、大事です。
おかげさまで、私も犬もまだ一度も階段落ちていません(*^▽^*)