戸建てリノベーション(リフォーム)
こんにちは。
先月から工事着工していました、伏見区のリノベーション現場。
「家族の環境に合わせて、仕事の事務所を希望の場所に設けたい。」そんな思いから始められた中古一戸建て購入と、リフォームメインの工事でした。
本日、無事完工となり、完成撮影に行ってまいりました。
一戸建てのお家を事務所として活用

先月、行われた解体工事。
1階・2階ともに大きな間取り変更は不要で、ご予算内で必要なことを優先してリフォームが行われました。

床や壁の張り替えをメインとしたリフォームの木工事は、約3週間。
1階の<手洗いスペース>です。
ここは、もともとキッチンがあった場所です。事務所用にシンプルな仕上がりになっています。
真壁の内装が美しい
2階も1階と同様に、内装リフォームが中心の工事でした。
↓BEFORE

(↓別角度から)
BEFORE
AFTER
間取りはそのままに、床、天井、襖のリフォームがメインの工事となりました。
リフォームされた室内は、窓から入る光で明るく、あたたかな空間になっていました。
もともとが<和室>だったこともありますが、リフォーム後も<真壁>仕様の落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。
真壁ていいなぁ~と、しみじみ感じながらシャッターを切りました。
(※真壁とは・・・壁内に柱を隠さず見せる様式。)
白い壁に、柱の木の色がアクセントになっていて美しいですね。
使える部分と新しくする部分と
(写真)
こちらの写真は、リフォーム後の1階です。
1階も2階と同じく、白い壁紙が映えていますね。
さて、この写真内のどの部分が新しく、どの部分が既存のものか分かりますでしょうか♪
正解は・・・。
↓こちら!

既存▷ 階段と、襖(押入れ)、トイレドア(右側)。
新調▷ 床、壁、天井、襖のクロスをリフォーム。
叶えたい暮らしのために、どんなリフォームやリノベーションが必要なのか。
どのくらいの予算があれば、どんなリフォームができるのか。
一緒に考えてみませんか♪
下記お問合せフォーム、もしくは、公式LINEからお気軽にお尋ねくださいね!
 
 

