Sana 自己紹介へ

壁かけテレビ

公開日:2025/09/26(金) 更新日:2025/09/25(木) すべて建築士 Sana住まい

憧れの壁掛けテレビ。

せっかく壁かけテレビにするなら、コンセントとかコードとか隠したくないですか?

未計画で最終段階で壁かけテレビにすると、コンセントやコードがピロ~ンと出てしまします。

 

1)こちらは、壁掛けテレビ裏のスペースにDVDデッキやHDを隠している事例!

壁かけTV

 

2)こちらはTV台を造作で造り、壁かけにしています。

見えないですが、TVの後ろと造作台の背面に空配管を仕込んで線が壁内を通るようにしています。

壁掛けテレビ

 

3)こちらもスッキリとした壁かけTVです。

DVD内蔵型のTVです。

壁かけTV

壁かけTV裏

TV取付前。

穴がふたつ見えます。

一つはTVジャック

一つはコンセントです。

 

4)こちらの壁かけTVはDVD外付けタイプ。

  階段の横に穴があいていますよね!そこがDVDデッキやSwitchの基地です。

壁掛けテレビ

工事中

左の大きな穴が空配管です。

ゲーム、DVD、HD等結構沢山あります。

右の穴はコンセントとTVジャックです。

 

このように最初に計画していると色々綺麗に仕上がりますが、

引っ越してからで・・と先回しにすると障害が出てくる可能性が!!(⌒∇⌒)

 

TVをどうするか!最初に計画をオススメします(⌒∇⌒)


 

お問合せ

リノイチ相談会

 

 

1ページ (全124ページ中)