戸建てリノベーションの現場
こんにちは。
朝晩がずいぶんと涼しくなりましたね。
今日は戸建て(中古物件)リノベーションの現場へ寄りました。
大工さんは他物件へ出向いておられ、シーンと静かでした。
前回:水平レベル
前回は、お家解体後、「水平レベル」合わせが行われていました。
建物の経年劣化によるゆがみやズレの調整をする、家づくりの重要な工程です。
(↓ 公式YouTubeでも「33秒」でご覧いただけます☆)
今回:床貼り済
今回は、既に床も張られ、壁面の下準備も終了状態。
現場はきれいに。という大工さん。ゴミもなくすっきり片付いていました。
リノベーションでの家づくり
前回からの「水平レベル」合わせから約1週間と1日です。
戸建てにお住まいで、リノベーションを検討中という方の参考のひとつになれば幸いです。
もちろん、工事内容によって工期は変動します。
・地盤改良
・基礎工事
・建物状況
など、基礎部分を含む含まない工事と、床の貼替のみの工事では、工事内容が異なってきます。
リノベーションといっても、どのくらいの工期がかかるのか不明なことが多いですね。
そうした工期についても、お気軽にご相談の際おたずねいただけると幸いです。
公式LINEで直接相談
ときどき、「初めて問合せします。いきなり公式LINEからでもいいですか」とメッセージをいただきます。
直接公式LINEからご相談いただけるのも、もちろん歓迎です。
お気軽に「お名前」と「ご相談されたいこと」を簡単にチャット画面でお話しいただけましあら、折り返しご返答させていただきます。