こんにちは!
ワンスター不動産のSHINODAです!
今日は伏見区の暮らし情報をお伝えしたいと思います。
住まい探しをされている方は、
生涯住み続ける覚悟で住まいを探しておられる方が多いと思います。
住まい探しをしていく中で、
新しい土地で一生住んでいくことに不安がない、なんてことはないですよね・・・
特に子育て世代の方は、
「相談できる友人や家族から離れて暮らすのが不安・・・」
「いざという時に預かってくれるところが近くにないかも・・・」
「仕事場から少し離れるけど子育てと両立できるかな・・・」
などと、住まい探しが順調に進まないなんてことありませんか?
せっかく気に入った物件が子育て環境で悩んでいる間になくなってしまう。
なんてことが起こらないように、後悔しないように、
子育てに関する不安は、
物件を探している地区の支援制度をあらかじめ確認しておくことをお勧めします!
伏見区では、子育て支援制度として、
「子どもはぐくみ室」という制度があります。
子どもはぐくみ室は,
妊娠から18歳までの子ども及び子育てに関する相談支援や子育て支援サービスの紹介,手当や保育園(所)等への申込み等,子どもに関わる様々なサービスの手続きを行うだけなく、子育てに関する情報を発信しています。
伏見区の子育てはぐくみ室は、
伏見区役所の他に深草支所と醍醐支所の計3か所にあり、誰でも自由に利用可能です。
伏見区役所のホームページだけでなく、京都市が運営する「子ども若者はぐくみウェブサイト」からも各支援内容やイベント情報の確認、子育てに関わる市役所の担当課についても確認できます。
住まい探しをしている、探そうと考えている、子育て中、これから子育てしていく方は、
子育て支援制度について、あらかじめ知っておくと住まい探しがスムーズになるかもしれませんね!